バルナックライカで人間オートフォーカス
2015-10-31


前回)からの続きです。

バルナックライカの"Uf型"にスナップ用広角レンズとして、
"ズマロン SUMMARON 35o/f3.5"を装着しました。
そして、35mm用の専用ファインダーを取付けたところが次の写真です。
禺画像]
ライカ純正ファインダーではありませんが(Canon製)十分使えます。

いずれにせよ、これを取付けると覗き窓が「三つ!」にもなります。
このうち標準レンズ用の「50mm用ファインダー」は今回は使わないので、
普通の撮影では、
二重像合致式の「連動距離計用ファインダー」を覗いて距離を合わせて、
「35mm用ファインダー」を覗いてフレーミングを確認します。
でも、そんな悠長なことをしていては、スナップにならないですよね。

それで、ちょっと工夫しました。
レンズの距離リングには、次のようなレバーが付いています。
禺画像]
普通にカメラをホールドすると、ちょうど中指がこのレバーに掛かります。
距離計用ファインダーを覗きながら、これを回して距離合わせをするのですね。

例えば、被写体までの距離が「2m」であればここ、
禺画像]

「4m」であれば、ここ、
禺画像]

そして「10m」であれば、次の位置です。
禺画像]

この距離計ファインダーを覗きながら二重像を合致させる作業を、
距離計ファインダーを使わずに「カン(勘)」でやるんです。
『被写体を見る → 距離を判断 → 中指が所定の位置に動く』
この動きが反射的に行なえるように少し練習しました。
謂わば人間オートフォーカス。

そして実戦です。
「3m」の距離に仲の良い兄妹を発見!
禺画像]

「6m」の位置に元気な子供を発見!
禺画像]

結構いけてるでしょう?
バイオリンを弾く人ならば、もっと上手にできると思いますよ。

(終り)
[目白の風景 今昔]
[カメラには名前あり]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット