初HPはホテル「ベルエア」
2015-09-20


20年ほど前、インタネットを利用する人間がまだ少数だった頃、
新しもの好きでもある私は、
インタネットプロバイダのASAHI-NETに加入してみました。
というよりも、私の住んでる地域で利用可能なプロバイダは、
その当時はASAHI-NETしかなかったんです。
今では考えられないことですね。
そして、その時に付与されたメールアドレスを、
プライベートのメールアドレスとしてずーっと使い続けています。
メアドって一度使い始めると、友人その他に伝わっているので、
途中で変更するのは面倒だしトラブルのもとですよね。
そんな訳で、プロバイダもずーっと20年間ASAHI-NETです。

これって、小学一年生の時に隣の席になった女の子と、
その後も付き合って、結婚して、子供も生まれて、添い遂げちゃう、
みたいな、別に不満はないけれども、ちょっと微妙な感覚ですね。

それは兎も角、当時は「ブログ」という便利なものはなかったですが、
加入者全員がホームページ(HP)を持てるというので、
HTMLの勉強を少しして、またHP素材集などを買ったりして、
開設してみました(当然ながら今は閉鎖されています)。
その時のデータやHTMLが、この前ハードディスクの隅っこに見つかりました。
作成途中で公開したので、多くのページは次のように謝っていますが、
禺画像]
完成したページの出来はまあまあ良かったかなと思えました。

その一応完成したページの一枚はこんな具合でした。
禺画像]

HP開設に当たり、何を記事にするか考えて、
その数年前に旅先で利用した素敵なホテルを取り上げてみようと思ったのです。
その一つが、この"ホテル ベルエア HOTEL Bel-Air"でした。
上のページで利用した写真を大判で載せてみます。
・ホテルラウンジ
禺画像]
・客室
禺画像]
写真としても素敵でしょう?
でも、この時に使用したカメラは、
「フジ カルディア トラベル ミニ U」というコンパクトカメラでした。
旅行の直前に新宿さくらやで買いました。値段は19,800円。
要は、カメラではなく素材ってことですね。
ちなみに、このカメラが写っている写真を探し、やっと見つけたのが次の写真でした。
禺画像]
とある宴席で、「トラベルミニ」を手にした私を友人が撮ってくれたものです。

ベルエア客室の他の写真も幾つか紹介します。
禺画像]

禺画像]

フルーツも次のようにオシャレでしたよ。
禺画像]

続く
[カメラには名前あり]
[地中海バブル旅行etc.]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット