全豪オープン観戦記(1)
2020-01-30


現在メルボルンで開催中の、
「オーストラリアンオープンテニス」の前半戦を観てきました。
ほぼ一週間のテニス漬け。
現地は、この時期は「夏」です。
強い日差しに注意!!
日焼け止めを塗らないと、真っ黒になってしまいます。
禺画像]

観戦記と言いながら、最初の話題は「食」。
日中はテニス会場で観戦、夜はホテルでTV観戦の毎日だったので、
優雅にレストランでディナーを楽しんでいる余裕はありません。
そこで助かったのがホテルの調理器具と近くのスーパー。
このホテルはIH式コンロと電子レンジが備わっていました。
禺画像]
そして近くには食品スーパーがありました。
次の写真はエリザベス通りの風景、
フリンダースストリート駅方面を眺めたところです。
禺画像]
この通りの左手にある " Coles " の看板がそれ。
近くで撮るとこうです。
禺画像]
ここで売っているステーキ用のお肉が激安!
禺画像]
240gという十分なボリュームで、何と8オーストラリアドル。
日本円にすると約600円!ですね。
禺画像]
備え付けのフライパンでお肉を焼いて、
やはり「Coles コールス」で買った野菜を合わせれば、
結構なご馳走です!
禺画像]
ちなみに食器やカトラリーも備え付けのものです。
次の写真のローストチキンも適量が3〓400円/人、くらいと激安。
焼きたてを売っているので、追加的にレンジでチンすれば最高!
禺画像]
この写真でチキンの右側に写っているのは、
「アマノフーズ」のフリーズドライ味噌汁。
これは日本から持っていったもの。

こんな風に安くて美味しい晩御飯を食べながら、
夜は、TV観戦してました。
昼も夜も会場の椅子に座って連続観戦していたら、
きっと疲労困憊してしまうだろうから、
日中は会場、夜はホテルでゆっくり、の方針は大正解でした。

続く
[旅のつれづれ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット