春分の日はもう来週。
すっかり春めいて来た目白です
下落合の春の風景を、早速 walk & shoot してきましたよ。
春って、自転車が似合う季節ですね。
いつもの相馬坂の景色も温い感じです。
次は氷川神社前の風景。
写真中央の境内で色づいているのは右が白梅、左が早咲き桜。見頃です。
次のホンワカした写真は、野鳥の森公園にて標準レンズ開放で撮影したもの。
春霞ではないですよ。
陽光を浴びる廃屋。こういう景色が何故か私の好みです。
新目白通りへ向かう道。
子連れ自転車のお母さんも私好みの被写体です。
おとめ山公園の弁天池では、亀も陽光に首を伸ばしていました。
このうち、相馬坂・氷川神社・ママチャリ・亀の四枚が、
修理したばかりのロッコール100mmで撮ったものです。
もう十分にレンズ代は取り返した気分にさせる walk & shoot でした。
(追記)
下落合氷川神社の白梅と桜をiPhoneで撮影した写真も載せておきます。
セコメントをする