鬼子母神1974年
2012-03-22


おりにふれ訪れた鬼子母神。40年経って変わったところと変わらないところ。

■1974年の参道。舗装材は何だったのかな? 左手前のマンホールに着目!
禺画像]
電柱の縦書き広告に「キンカ堂麦香村」とある。キンカ堂が2010年に倒産した時には、閉鎖された池袋店のシャッターに閉店を惜しむ人々のメッセージが多数貼付けられ、新聞などで大きく取り上げられたのが記憶に新しい。「麦香村」はそのキンカ堂が運営していたレストラン。

■2012年の参道の景色
禺画像]
右手前のケヤキの成長ぶりがすごい。両サイドの建物は全て表情を変えてしまった。撮影地点を特定する手がかりとしては、地面にある水道用マンホールくらいしかない。

■1974年の境内。遠方に見える手水鉢の屋根に着目
禺画像]

■2012年の境内。画面中央の灯籠が昔はなかったもの
禺画像]

■1974年のお堂(拝殿)にて参拝する女性達
禺画像]

■2012年の佇まい。不易です
禺画像]

■1974年のお釜?。これの由来をご存知の方がいたら教えて欲しい
禺画像]
左の石碑により、鬼子母神が近くの法明寺(桜で有名)と一体である事が分かる。

■2012年のお釜。近づけないのが残念
禺画像]

[目白の風景 今昔]

コメント(全8件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット